携帯の通知音が鳴っても私の前では見ようとしない夫。これって浮気?

情報社会となった現代、今は老若男女問わずで一人一台iPhoneなどの携帯を持つのが当たり前の時代となっています。
当然の事ながら会社の連絡ツールとしては勿論ですが、様々なSNSの普及により身近な人物だけでなく、遠くに居る顔の知らない相手、学生時代や前の職場で同じだった異性などとも気軽に繋がれますね。
ただ、本当に”便利”なだけなのか
今回は結婚数年後の夫婦間でよく目にするケースで掘り下げてみましょう。
結婚当初はそんな事無かったのに携帯をリビングに置かなくなった、常に携帯を肌身離さずに持っている、置いていてもマナーモードにしていてロックまで掛けている、通知音がしたのに頑なに見ようとしない…そんな経験はありませんか。
もしかしたら、 貴女以外の女性とやり取りしている サインかもしれません。
【大々的には公表されなくても、増加している既婚者の恋愛】
ここ数年でドラマなどの題材でも時折取り上げられている 婚外恋愛
皆さんの身近でも実際に起きているんです。
【婚外恋愛とは】
一言で表すならば、言葉の通り既婚者の方が 婚姻関係を結んでいる相手以外の人物と恋愛する事 ですね。
それは、既婚者同士だけでなく既婚者男性×独身女性、既婚者女性×独身男性など様々な組み合わせが有ります。
不倫や浮気といえば、職場関連で知り合った身近な人物との関係を想像するかもしれませんが実際は必ずしもそうではありません。
現在は恋愛スタイルも変化しており顔を合わせずとも疑似恋愛をして、
◇現実に発展していくネット恋愛
◇住まいの都道府県と顔写真や趣味などを公開して知り合うマッチングアプリ
◇本名や出身地、生年月日で昔の知り合いや恋人の近況を知れるSNS
など様々な出逢いの場がネットには存在しています。
これらのコンテンツは携帯で手軽に楽しめるコンテンツの為、未婚の方だけでなく既婚者の方も楽しんでいる事が非常に多いのです。
趣味で話せる友人が欲しいだけ、純粋にそう思って始めた方が気が付いたら恋をしてしまっていた。
未婚の方同士なら問題ありませんが、もしも片方でも相手が既婚者だったら...婚外恋愛(浮気、不倫) になってしまいますね。
そんな手の平に収まるサイズで、これ一つあれば何処に居ても誰とでも繋がれる携帯ですが、更に今はLINEだけでなく、電話番号や本名を登録せずともアドレスだけで登録できる無料通話やメッセージのやり取りの出来るアプリは幾つも出回っています。
つまり個人を特定出来るような情報がバレないまま誰かとやり取りしたりする事も可能という事ですね。
実際、LINEでは妻にバレてしまうから、といってこういったアプリを使って他の女性とメッセージを取り合っているという既婚男性も少なくありません。
今は、社交的で女性のご友人が多いご主人だけでなく平日は仕事と家の往復で休日は家から出ない、というようなご主人でも必ずしも女性の影が無いとは言い切れないのです。
携帯が鳴っても全く反応せず、貴女が指摘したら『会社の○○さんからだからいいよ』等と言って確認すらしようとしなかった事はありませんか。
また、通知音の直後に急に一人で出掛けたり、トイレに携帯を持って暫く出てこなかったというような事があったのなら…
それは本当に会社の人物からの連絡でしょうか。
実はそれが不倫、浮気のサインでそこから夫の不貞が発覚した、というような事も世間ではあるのですから。
近代社会では生活とは切っても切れない必需品となった携帯。
しかし、便利さの裏には思いがけない落とし穴も潜んでいるのです。
明らかに通知音が鳴ったのに妻の目の前では携帯を見ようとしない夫、貴女はどう感じますか?